Item
トビダスアート「ひまわり畑のありがとう」F6編
待望の瞬間が、ついにやってきました!
https://youtube.com/shorts/1nE953d-_pE?si=0qJIuBSWQUIk4-Kn
たけの代表作であり、
原画500枚以上を描き続けてきた
「ひまわり畑のありがとう」
その作品が、ついに常識を打ち破る新たな姿、
「トビダス」としてあなたの元へ解き放たれます!
この作品は、ただの絵画ではありません。
キャンバスの枠を飛び出し、
まるで生きているかのように飛び出すひまわりと葉。
それは、たけ自身が電動ノコギリを使い、
一つひとつ手作業で切り出し、
継ぎ合わせた木材から生まれています。
キャンバスの四角い枠に収まりきらないこのアートは、
『トビダス』アートと名付けられました。
なぜ、枠を飛び出すのか?
それは、たけの生き方そのもの。
言葉と利き手を失ってもなお、
常識からはみ出して挑戦し続けてきた人生の証
この作品に込められたメッセージは、
あなたへの熱いエールです。
「四角い枠にこだわるな」
「自分の枠を超えろ」
「常識からはみ出せ」
たけが描く「空を飛ぶ亀」のように、
不可能だと思えることも、
一歩踏み出せば現実になる。
人生に不可能なんて意外と少ない。
このアートは、あなたの心に火をつけ、
可能性は無限大だと気づかせてくれます。
さあ、あなたの人生も、この作品のように、
常識という枠から飛び出してみませんか?
ベースF6 (410mm×318mm)
アクリル
【ご注文について】
この特別な「トビダス」アートは、
ひとつひとつ心を込めて制作するため、
ご注文いただいてからお届けまで3ヶ月ほど
お時間をいただきます。
たけの魂が込められたこの作品を、楽しみにお待ちください。
~~~~
あるお客様のご感想
おはようございます 今日も、いい1日ですね
おととい、ひまわり畑を見に行ったタイミングで
なんと昨日、河村 武明さんにオーダーしていた
「トビダス ひまわり」が、届きました感動しまくりです
いつも、万物に「ありがとう」と伝えたいから
感謝を忘れませんように、私
たけちゃん、手紙まで、勝手に載せてごめんなさい
心がこもってるだけじゃないから、知って欲しくてね
まだ、たけさんを知らない方へ
彼は、34歳の時に突然脳梗塞で倒れ、
48時間後に救出され命はとりとめたものの、
発音が困難になる構音障害、聴覚障害に失語症、
さらに利き手の右手が麻痺、重い後遺症が残りました。
それでも、左手で、絵や文字を描き表現者としての
道を歩まれています
ぜひ、彼に会ってみてください
とびっきりの笑顔でむかえてくださいますよ
そう、この手紙は、左手で書かれたものなのです
もちろん絵もですが
素晴らしいですよね
人生は、可能だらけ
教えてくれて、ありがたいです
https://youtube.com/shorts/1nE953d-_pE?si=0qJIuBSWQUIk4-Kn
たけの代表作であり、
原画500枚以上を描き続けてきた
「ひまわり畑のありがとう」
その作品が、ついに常識を打ち破る新たな姿、
「トビダス」としてあなたの元へ解き放たれます!
この作品は、ただの絵画ではありません。
キャンバスの枠を飛び出し、
まるで生きているかのように飛び出すひまわりと葉。
それは、たけ自身が電動ノコギリを使い、
一つひとつ手作業で切り出し、
継ぎ合わせた木材から生まれています。
キャンバスの四角い枠に収まりきらないこのアートは、
『トビダス』アートと名付けられました。
なぜ、枠を飛び出すのか?
それは、たけの生き方そのもの。
言葉と利き手を失ってもなお、
常識からはみ出して挑戦し続けてきた人生の証
この作品に込められたメッセージは、
あなたへの熱いエールです。
「四角い枠にこだわるな」
「自分の枠を超えろ」
「常識からはみ出せ」
たけが描く「空を飛ぶ亀」のように、
不可能だと思えることも、
一歩踏み出せば現実になる。
人生に不可能なんて意外と少ない。
このアートは、あなたの心に火をつけ、
可能性は無限大だと気づかせてくれます。
さあ、あなたの人生も、この作品のように、
常識という枠から飛び出してみませんか?
ベースF6 (410mm×318mm)
アクリル
【ご注文について】
この特別な「トビダス」アートは、
ひとつひとつ心を込めて制作するため、
ご注文いただいてからお届けまで3ヶ月ほど
お時間をいただきます。
たけの魂が込められたこの作品を、楽しみにお待ちください。
~~~~
あるお客様のご感想
おはようございます 今日も、いい1日ですね
おととい、ひまわり畑を見に行ったタイミングで
なんと昨日、河村 武明さんにオーダーしていた
「トビダス ひまわり」が、届きました感動しまくりです
いつも、万物に「ありがとう」と伝えたいから
感謝を忘れませんように、私
たけちゃん、手紙まで、勝手に載せてごめんなさい
心がこもってるだけじゃないから、知って欲しくてね
まだ、たけさんを知らない方へ
彼は、34歳の時に突然脳梗塞で倒れ、
48時間後に救出され命はとりとめたものの、
発音が困難になる構音障害、聴覚障害に失語症、
さらに利き手の右手が麻痺、重い後遺症が残りました。
それでも、左手で、絵や文字を描き表現者としての
道を歩まれています
ぜひ、彼に会ってみてください
とびっきりの笑顔でむかえてくださいますよ
そう、この手紙は、左手で書かれたものなのです
もちろん絵もですが
素晴らしいですよね
人生は、可能だらけ
教えてくれて、ありがたいです