Item
第7回 いきまる 7月1日(土)20時~ ゲスト:内野 瑠三(りゅうぞう) 参加代2500円 アーカイブ付
「綺麗な男性になりなさい〜女性から男性になった僕が両親と交わした愛の約束〜」
このタイトルは、昨年11月に依頼をいただいた岡山の講演に、両親を招待してお話したタイトルです。
僕は僕の体験しかお伝えすることができません。どれだけ自己肯定がボロボロになっていた時も、カミングアウトをした時も、ずっと支えてくれたのは、親の深い愛でした。
トランスジェンダーとして生まれたからこそ、感じることができたのだと思います。
LGBTQ当事者としての体験ももちろんですが、皆さんには改めて、ご自身の親に対しての愛と感謝を感じていただけるお話ができたらと思っています。
~~~~~
たけの一言
いきまる初のトランスジェンダー
りゅうぞうさんは女性→男性 FTM(Female to Male)
国連は持続可能な開発目標(SDGs)の一つに「ジェンダー平等を実現しよう」と掲げられました。
ある小学校の男子トイレは個室だけ
ある中学校は生徒が制服をスカートかズボンか自分で選びます
先日、総理大臣秘書官が同性婚に「見るのも嫌だ」と発言して更迭された
ボクらは時代の流れで常識のアップデートが必要なんです!
7月のいきまるで勉強しましょう
このタイトルは、昨年11月に依頼をいただいた岡山の講演に、両親を招待してお話したタイトルです。
僕は僕の体験しかお伝えすることができません。どれだけ自己肯定がボロボロになっていた時も、カミングアウトをした時も、ずっと支えてくれたのは、親の深い愛でした。
トランスジェンダーとして生まれたからこそ、感じることができたのだと思います。
LGBTQ当事者としての体験ももちろんですが、皆さんには改めて、ご自身の親に対しての愛と感謝を感じていただけるお話ができたらと思っています。
~~~~~
たけの一言
いきまる初のトランスジェンダー
りゅうぞうさんは女性→男性 FTM(Female to Male)
国連は持続可能な開発目標(SDGs)の一つに「ジェンダー平等を実現しよう」と掲げられました。
ある小学校の男子トイレは個室だけ
ある中学校は生徒が制服をスカートかズボンか自分で選びます
先日、総理大臣秘書官が同性婚に「見るのも嫌だ」と発言して更迭された
ボクらは時代の流れで常識のアップデートが必要なんです!
7月のいきまるで勉強しましょう
¥2,500
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥8,800 will be free.
