blog
2018/07/05 11:42
昔から(今も)個展中に想像をしてること。来場客の一人に大きいホテルの人が居て、たけの作品を気に入って『全室にたけさんの作品を飾りたい』と。
そんな想像をいつもしてるが、本当に創造されたのです。(ソウゾウという同じ発音であることは決して偶然ではありません。人間は『想像』すると『創造』を出来る力を創造神様から与えられたのです)
2年前、京都の哲学の道のギャラリーにたまたまご覧くださった佐賀県小城市の江口病院の先生が、たけの作品をお気に入りくださって、『今度、病院が新築移転します。たけさんの作品を全室に飾りたい。院内にたけ美術館を創りたい』
なんと有り難いご依頼でしょう。本当に有り難いです。
この2年間色々打ち合わせして、やっとハコが出来たみたいで昨日、台風の中に佐賀まで行きました。
綺麗過ぎの素晴らしく明るい病院。たけの作品は全室、廊下、壁、柱など、なんかすごい話になりました。身に余る大役だと思う。誠意作成します。一気に描くことは出来ないし、1年間4回ペースで佐賀に行きます。
江口先生は本当に患者ファーストで、日本一明るい病院を目指していらっしゃる。感動します。私はお手伝いを出来ることに感謝です。患者さんに喜ばれるように頑張ります!


