blog

2021/03/09 09:35

『子どもは大人の鏡』

良いことも悪いことも、子どもは一番の見本である『親』を見て学習します

 只今、子育て中の「たけいく」にとってこれをいつも考えて行動したいと思う。

 

ちょっとだけであの311が来ます。もう10年目になりますが、

 『子どもは大人の鏡』を考えてしまう事件が石巻本署にありました。

 

 

 “何が彼らをそうさせたか 3.11の警察官たち”から引用します。『月刊致知 2014年1月号』致知出版社

 

3月11日の津波が去って一か月ほど経ったある日です。

 30代半ばの女性が二人の男の子を連れ、

 思い詰めた表情で石巻本署にやってきました。

 

生活安全課勤務の本橋修巡査が応対しました。

 椅子をすすめると、女性は途端に涙をこぼし、こう切り出したのです。

「私、実は被災したお店から水や食料を勝手に持ち出したんです」

 女性は声を上げて泣き出し、つられて二人の男の子も大声で泣きます。

 すぐに本橋巡査は状況を察しました。

 自身、救援物資が入ってくるまでは食べるのものも飲むものもなく、

目がくらむような辛さを味わっていたからです。

 

女性は言葉を続けます。

「食料も水も足りるようになって、悪いことをしたのにこのままではいけない、と悩むようになりました。

子供たちが正しく生きていくためにも責任を取らなければ、と考えて警察にきたのです」

 

女性の正直さは本橋巡査の胸を打ちました。同時に、困惑で体が固まってしまいました。

 「場合が場合です。それは人として責められないでしょう」

 その台詞が喉から半分出かかりました。一市民として、そう言いたいのは山々です。

 

だがしかし、と押しとどめるものがありました。警察官の制服を着ている自分が強く意識されたのです。

 自分はなんのためにこの制服を着てここにいるのか…本橋巡査はあえて強い口調で言いました。

 「自ら出頭してきたことはいいことですが、いかなる状況でも窃盗は犯罪です。

 店舗が被災した上に商品まで盗まれた被災者のことを考えてみてください。

あなたのしたことが分かるはずです」

 厳しく注意し、事件の詳細を聴取し、以降の措置は被害者と連絡がついてからになると告げ、

 親子を一旦帰しました。

 

署を出て行く親子の後ろ姿を見送ると、

自分は出頭してきた女性の勇気に応えたのだ、

 真摯に警察官の務めを果たすことができたのだ、

 という思いを噛みしめました。

 と同時に、引き裂かれるような辛さも膨らんできました。

 

しかし、いかなる場合でも一つの例外も残さないのが仕事の鉄則、

 すべて正しく法に則った措置をするのが警察官です。

 

本橋巡査はそっと窓口を離れ、奥に行って窓に寄り添いました。

 にわかに涙がこぼれ落ちて止めようがなくなりました・・・・・

~~~~~~~~~

 子に悪影響を与えてしまう親の悪習慣のひとつに

 「ずるをする」

 「嘘をつく」

 「子供たちが正しく生きていくためにも責任を取らなければ」という母親。

勇気ある母親の背中を見て子供は育つ。

 

 

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください