news

2025/04/30 08:53

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

凱旋帰国!たけの帰国パーティー 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

クラファンが終わっても

「たけさんの帰国パーティー 」に行きたいと

言う方がいらっしゃるから

このリザストでも販売します

ニューヨークのいいお土産付きです

■日時:5月31日(土) 18時~

■場所:WITH YOU 京都寺町

京都市中京区寺町通錦小路上ル円福寺前町283 

ウィズユービル3F~5F

四条寺町商店街(アーケード)にあります

■参加代:3万円(ニューヨークのお土産付き

詳しくはこちらから

↓↓↓

https://resast.jp/events/1035105

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

替わりTOBIDASU ART

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

 https://youtube.com/shorts/rtC6rpdKzgc?si=zVndWkvSOwKO2vjT

チャンネル登録してね

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   のメルマガ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

前回の朝ドラ、
平成ギャルの「おむすび」は
くだらなくて早い時期に見なくしまった

 

今回の「アンパンマン」はなかなかいい

朝田のぶ役の今田美桜は「ドキンちゃん」

ヤムおんちゃん役の阿部サダヲは「ジャムおじさん」

釜次役の吉田鋼太郎は「かまめしどん」

国民的マンガ「アンパンマン」の
やなせたかし先生の創作の源泉を見えて
大変に面白い

 

特に河合優実の表情と仕草と色気がたまらない

映画賞「総ナメ」の演技は
さすがです

今回のアンパンマンも
河合優実がぜんぶ持って行く気がします

 

さて、

今日はやなせたかし先生の言葉から

 

~~~~

 

あのですね、この世界は「運・鈍・根」なんです。

 

ですから「運」がよくなくちゃいけない。

 

そしてあんまり器用に、
何でも簡単にできるっていうんじゃなく、
いくらか「鈍」であって。

 

それからあと大事なのは、「根」。

 

つまり、根気よくやらなくちゃいけない。

 

 

それがあれば、どんな人でも、
ある程度のところまでいけるんです。

 

満員電車に乗っていても、いずれ席は空く。

 

自分の座る席が必ずどこかに空くんで、
その時、座ればいいんです。

 

「運」は、自分でつかまなくちゃいけない。 

 

このつかむということは、
例えば漫画を描いているとすれば、
仕事がこなくても、
絶えず描いていなくちゃいけないんです。

 

そうしないと、運は巡ってきません。

 

やめてしまえば、そこで終わり。

 

 

必ず続けていなくちゃいけない。

 

すると、何かしら運というのはやってくるんです。

 

その時に、パッとつかむんです。

 

ただ、つかむためには、
自分がやり続けていないといけない。 

 

 

あるバレエの評論家が、
「やなせさん、私はこの頃仕事がすっかりなくなっ て、
いったいどうすればいいでしょう」って聞いてきた。

 

僕は

それはねえ、あなたにとって、
とてもいいんじゃないですか。
いま、時間がたくさんあるでしょう。

この空いている時間を利用して、
バレエについての研究をしなさい。

それを一生懸命やればいいんですよ」

と言ったんです。 

 

 

それから二年くらい経って、
その人に会ったんです。

 

やなせさん、ありがとうございました。
じつは言われた通り、私は仕事じゃなしに、
やり残してい たバレエの研究を始めたんです」って言うの。

 

すると、その研究をやっているうちに、
仕事がどんどんくるようになったって。

 

そういうもんなんですね。

 

つまり、やっている人のところには、なぜかくるんだ。

 

何もしてない人のところにはきません。 

 

 

いま、世の中は不景気で、
困った、困った、困ったということが溢れていますけど、
困ったと言ってるだけじゃ、何も始まらない。

 

絶えず、自分がやっていないとダメなんです。

 

どんな状況になっても、やり続ける。 

 

その場を楽しむように。

 

 

それと根気なんだよね。

 

やっぱり、根気がないとダメなんだ。 

 

 

僕はもっと若い頃に世に出たかったんです。 

 

ただ遅く出てきた人というのは、
いきなりダメにはなりません。

 

こんなことをしていていいのかと思っていたことが、みんな勉強になり、役に立っていく。

 

人生にムダなことなんて、一つもないんですよ。

 

~~~引用ここまで~~~

 

 やなせたかし先生は
30代から50代ごろまでは、
絶望のトンネルの中にいた。

 

「これが代表作だ」といい切れるものがない。

 

歌手に持ち歌があるように、
漫画家は誰でも知っている人気キャラクターを
持たなければ、存在しないのと同じ

 

代表作を作りたい。

 

漫画家としてのアイデンティティを持ちたい。

 

そんな長い間の願いがかない、
アンパンマンの人気が高くなったのは、

なんと70代に入る直前、69歳のときだった。

 

遅咲きも遅咲き。

 

 

どんなに売れなくても、くさらずに、書き続けること。

 

これは、漫画家や作家でなくとも、誰にもいえること。

 

 

信念をもって、自分のやるべきことを続けることだ。

 

たとえ、
まわりからどんなに馬鹿にされようと、
認められなくとも。

 

ボクもやなせたかし先生のように

書き続けます

 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   個展のお知らせ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

 

クラウドファンディングに

ご支援を頂きました皆様のおかげで

ニューヨークで個展できます!

皆さま本当にありがとうございました!

 〜TOBIDASU ART〜
Breaking Boundaries

キャンバスを超えて,TAKEの前例のないトビダスアートを体験せよ

Transcend the Canvas:
Discover the Extraordinary TOBIDASU Art

🟧Venue

Tenri Gallery
43 West 13th Street, New York, NY 10011

🟧Dates and Times

* Friday, May 16th: 6:00 PM - 8:00 PM - Opening Reception
* Saturday, May 17th: Exhibition (12:00 PM - 3:00 PM)
* Sunday, May 18th: Closed
* Monday, May 19th: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Tuesday, May 20th: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Wednesday, May 21st: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Thursday, May 22nd: Exhibition and dismantling (12:00 PM - 6:00 PM)
 

 
Tenri Gallery(天理ギャラリー)

43 West 13th Street, New York, NY 10011

 

 

 
 
 
~~~~~
 
次の日本橋高島屋の個展も2週間!!!
 
 
■日本橋高島屋 本館5階
 
■6月11日(水)~24日(火)
10:30~19:30
 
ニューヨーク帰りのたけ個展はちょっと進化していると思います
 

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください