blog

2025/04/30 09:00

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   のメルマガ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

 

またまたトビダスアートができました

 

「幸せとは、得るものではなく、願うものではなく――気づくものなのです。」
 
この力強いメッセージは、
この作品の作者である画家 河村武明、
通称TAKEが、
 
自身の過酷な体験を通して深く感じ、
魂の叫びとして生まれた詩です。
 
画面中央に
力強くトビダス漢字の「一」は、
私たちを支える大地を表します。
 
その上に配置された円は、温かく照らす太陽の光。
大地と太陽、それは生きていく上で
欠かすことのできない根源的な存在です。
 
 
そして、
その温かい光の下に佇むのは、
石でできた愛らしいお地蔵さんたち。
 
大昔、旅人の安全を祈って人々が
心を込めて造ったと伝えられています。
 
見返りを求めない、純粋な祈りの象徴です。
 
 
 
突然、重い障害者となったTAKEは、
絶望の中で、これまで当たり前だと
思っていた日常の些細なことの中にこそ、
計り知れない幸せが隠れていたことに気づきました。
 
 
見えること、聞こえること、呼吸ができること。
 
何気ない一日こそが、奇跡のような幸福なのだと。
 
 
その気づきが、この感動的な詩へと昇華したのです。
 
 
大地にしっかりと根を張り、
 
太陽の光を浴びて生きる私たち。
 
その足元には、そっと寄り添い、
旅の安全を願うお地蔵さんの温かい眼差しがあります。
 
 
このトビダスアートは、
 
普遍的な自然の力、
 
古の人々の優しい祈り、
 
そしてTAKE自身の魂の叫びである詩を通して、
 
生きる喜びと感謝の心を呼び起こします。
 
 
 
どうか、この作品を通して、
 
あなた自身の足元にある幸せを、
 
そっと見つめ直してみてください。
 
 
【幸せとは気づくもの】
 
気づいてほしい 
あなたの幸せは
 
目が見えること 耳が聞けること
話をできること 手が動くこと
足で歩けること 呼吸ができること
心臓が動くこと  自分でトイレをできること
 
事故も起きず 大きな病気もせず
 
何事も特別なことが起きず
 
なんでもないことが とても幸せなこと
 
今の幸せを数えたら 
 
きっと数えきれない 幸せとは 
 
手に入れるものでなく 
 
望むものでなく 気付くもの
 
“Happiness is not something you gain, nor something you wish for—it is something you realize.”
This powerful message is a poem born from the very depths of the soul of the artist Takeaki Kawamura, also known as TAKE. Through his own profound and challenging experiences, he deeply felt this truth.
In the center of the artwork, the powerfully protruding Japanese character “一” (ichi) represents the earth that supports us. Above it, the placed circle symbolizes the warm light of the sun. The earth and the sun—these are fundamental existences essential for life.
And bathed in that warm light stand adorable Jizo statues, crafted from stone. It is said that long ago, people lovingly created these figures to pray for the safety of travelers. They are symbols of selfless, pure prayer.
Suddenly becoming severely disabled, TAKE, amidst despair, realized that immeasurable happiness lay hidden within the ordinary, everyday things he had once taken for granted: the ability to see, to hear, to breathe. He understood that a seemingly normal day is, in fact, an extraordinary happiness. This realization was sublimated into this moving poem.
We, who firmly root ourselves in the earth and live under the sun’s light, have at our feet the gentle gaze of the Jizo, quietly watching over our journeys.
This TOBIDASU Art evokes the joy of living and a feeling of gratitude through the universal power of nature, the tender prayers of people from ancient times, and the poem that is TAKE’s own heartfelt cry.
We invite you to gaze upon this artwork and gently rediscover the happiness that lies right at your own feet.

 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   個展のお知らせ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

 

クラウドファンディングに

ご支援を頂きました皆様のおかげで

ニューヨークで個展できます!

皆さま本当にありがとうございました!

 〜TOBIDASU ART〜
Breaking Boundaries

キャンバスを超えて,TAKEの前例のないトビダスアートを体験せよ

Transcend the Canvas:
Discover the Extraordinary TOBIDASU Art

🟧Venue

Tenri Gallery
43A West 13th Street, New York, NY 10011

🟧Dates and Times

* Friday, May 16th: 6:00 PM - 8:00 PM - Opening Reception
* Saturday, May 17th: Exhibition (12:00 PM - 3:00 PM)
* Sunday, May 18th: Closed
* Monday, May 19th: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Tuesday, May 20th: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Wednesday, May 21st: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Thursday, May 22nd: Exhibitio(12:00 PM - 5:00 PM)
 

 
Tenri Gallery(天理ギャラリー)

43A West 13th Street, New York, NY 10011

 

 

 
 
 
~~~~~
 
次の日本橋高島屋の個展も2週間!!!
 
 
■日本橋高島屋 本館5階
 
■6月11日(水)~24日(火)
10:30~19:30
 
ニューヨーク帰りのたけ個展はちょっと進化していると思います
 
 

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください