blog

2025/05/02 23:50

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

拡散希望!
お友達にニューヨーク在住の方は
いらっしゃいますでしょうか?

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

京都の画家・TAKEが、
世界でも類を見ないアート「トビダスアート」を創設!

その独創的なアートを引っ提げ、
ついにニューヨークで個展を開催!

34歳で脳卒中、言葉と右手の自由を失うも、
絶望を乗り越え左手で独自の芸術を確立。

その作品は、見る者の魂を揺さぶる力強いメッセージに満ちています。

「人生には、本当に不可能なことはほとんどない」

TAKEの生き様とアートは、
世界中の人々に勇気と希望を与えてくれるはず。
 
ニューヨークの個展詳細(英語)はこちらから

 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

凱旋帰国!たけの帰国パーティー 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

クラファンが終わっても

「たけさんの帰国パーティー 」に行きたいと

言う方がいらっしゃるから

このリザストでも販売します

ニューヨークのいいお土産付きです

■日時:5月31日(土) 18時~

■場所:WITH YOU 京都寺町

京都市中京区寺町通錦小路上ル円福寺前町283 

ウィズユービル3F~5F

四条寺町商店街(アーケード)にあります

■参加代:3万円(ニューヨークのお土産付き

詳しくはこちらから

↓↓↓

https://resast.jp/events/1035105

 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

    日替言霊

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

人生には
やらなきゃいけないことは
何一つない。
 
そう思ってごらん。
やらないといけないと思うと義務になり
やんなくてもいいと思うと趣味になるから。
 
趣味になると、
これまた
やるなといわれても
やりたくなるんだな

~ひすいこたろう~

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   のメルマガ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

昨日は「神は怒らない」と申し上げました

ボクは「怒ったら、自分の負け」と心得ています。

 

これまでもたけのことを

悪口を言われて、

失礼なことを言われて

障害のことをバカにされて

 

ボクだって自尊心も傷つけられます。

 

あまりに理不尽だと、

文句の一つもいいたくなる

 

それでも怒ってはいけません。

 

難しいけれど「受け流す」のが賢明です。 

 

理由は二つ。

 

一つは、非礼・無礼を働く本人は、

だいたいにおいてその自覚がない、

つまり自分が非礼・無礼な振る舞いを

しているとは思っていないからです。

 

そんな人と同じ土俵で争っても、こちらが疲れるだけ。 

 

相手にすることはありません。 

 

もう一つは、

相手の指摘が正しいことがあるのです。

自分にも原因のある事も多いのです

 

痛いところを突かれると、

瞬間的に怒りの感情が噴出します。

 

そんなときはなんとか怒りをこらえて、

6秒待つ

 

いずれにせよ、非礼・無礼に対しては
「怒ったら負け」と心得てください。

 

大切なことは怒らないより

怒りをいかにコントロールしていくか

これを「アンガーマネジメント」といいます。

怒りと上手に付き合う、

怒りの感情をコントロールするための

心理トレーニング方法

怒りの感情のピークは最大でも6秒程度であり、

この間にアドレナリンが強く出ると言われています。

そのため、「カチン」ときてから

6秒以内で発する言動は感情的になってしまいがち。

「幸せな結婚生活を送る10のルール」でも

1.二人が同時に怒ってはいけない

と、ありましたね

アンガーマネジメントにおいては、

「反射で怒らない」

これは大切!!

売り言葉に買い言葉を発しない

同時に怒ってはいけない

そのため対処法とし

〇ストップシンキング

カチンときたら頭の中で

「1、2、3、4,6」と6つ数えるストップシンキング(思考停止)

〇手のひらに書く

指で手のひらに何かを書くと6秒経つ

〇深呼吸

まず大きく深呼吸する。

鼻から大きく息を吸い、

口からゆっくりと吐き出すようにする腹式呼吸したら6秒経つ

〇タイムアウト

その場から離れることで、強制的に“間”をつくる。

 

うまく怒りをコントロールして続けていると

ホンマに怒らない人になります

 

ボクもいくこさんも怒らない人だから

毎日平和ですよ

 

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   個展のお知らせ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

 

クラウドファンディングに

ご支援を頂きました皆様のおかげで

ニューヨークで個展できます!

皆さま本当にありがとうございました!

 〜TOBIDASU ART〜
Breaking Boundaries

キャンバスを超えて,TAKEの前例のないトビダスアートを体験せよ

Transcend the Canvas:
Discover the Extraordinary TOBIDASU Art

🟧Venue

Tenri Gallery
43A West 13th Street, New York, NY 10011

🟧Dates and Times

* Friday, May 16th: 6:00 PM - 8:00 PM - Opening Reception
* Saturday, May 17th: Exhibition (12:00 PM - 3:00 PM)
* Sunday, May 18th: Closed
* Monday, May 19th: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Tuesday, May 20th: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Wednesday, May 21st: Exhibition (12:00 PM - 6:00 PM)
* Thursday, May 22nd: Exhibitio(12:00 PM - 5:00 PM)
 

 
Tenri Gallery(天理ギャラリー)

43A West 13th Street, New York, NY 10011

 
 
~~~~~
 
 
次の日本橋高島屋の個展も2週間!!!
 
 
■日本橋高島屋 本館5階
 
■6月11日(水)~24日(火)
10:30~19:30
 
ニューヨーク帰りのたけ個展はちょっと進化していると思います
 
 

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください