news

2025/07/03 13:28

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆    

   のメルマガ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

お帰り
ニューヨークのトビダスアート達が
京都の家に戻ってきた
 
 
こんなにも大量の荷物だったか
 
そりゃあ〇〇〇万いるわ
 
その中の一部を日本橋高島屋の個展へ
 
海こえて、
ほめられにゆけ、
トビダスアート
 
昔、徳島のテレビのCMでね、
こんなのがあったの。
「海こえて、ほめられにゆけ、ぶどうまんじゅう」
 
 
この懐かしいフレーズがね、
よみがえってきてきたの
 
 
ニューヨークから京都へ、
海を越える長い旅。
 
いろいろハプニングもありましたが、
それも乗り越え、
ようやくこの日を迎えることができました。
 
これで、今日からは、
日本橋高島屋の会場で、
あのニューヨークのメディアが
惜しみない言葉で絶賛してくれた
『トビダスアート』の一部を
皆様にご覧いただくことができます!
 
 
「躍動感で斬新!」
 
「はみ出したアートに溢れ出すパワーを感じる!」
 
「枠にとらわれず自分の可能性を追求する、
作者の人生そのものの表現だ」
 
海こえてほめられにきた
 
『トビダスアート』の全貌を、
 
やっと皆様にお披露目できる日が来たんです。
 
これで、心置きなく「トビダスアート展」と、
 
胸を張って宣伝できます
 
トビダスアート展たけ❌日本橋高島屋
 
🟧会場:日本橋高島屋 本館 5階
 
中央区日本橋2丁目4−1
 
🟧期間:6/11(水)〜24(火)
 
🟧時間:10:30〜19:30
(最終日は17時まで)
 
『週刊NY生活』さんの取材
高橋さんのNYビズの取材です
 
 
~~~~~
 
 
そして、昨日もまたレディを泣かせちまった
 
 
泣くか笑顔になるか
たけの名前詩
 
 
百貨店の方々からは、
こっそり「#女泣かせのたけ」と
呼ばれています
 
あなたの "想いを名前にのせて"
その場で紡ぎ出す世界で一つだけの名前詩は、
魂を揺さぶる特別な一枚になる
 
 
あなたの大切な人へ。
 
そして、頑張ってきたあなた自身へ。
 
ぜひ、この奇跡の瞬間に立ち会ってみませんか?
 
この場で、あなただけの感動を創り上げます。
日本橋高島屋 個展まで
 
 ~~~~~

 

メルマガの感想などはこちらまで

■https://line.me/R/ti/p/%40mkj4208e

もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです

■『シン・たけの波瀾万丈ドンと来い!!!』
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/265447

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください