news

2025/08/18 20:59

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

   本日のメルマガ

◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆

 

昨日のまーちゃんのいきまる

【戦後80周年 特別ZOOM講演】

むちゃくちゃよかった。

本当に!!!!

泣きそうになった悲話にありました。

 

どれだけ私たち子孫を思って

死んでいく強い先祖の話

 

ぜひアーカイブをご覧ほし

 https://www.reservestock.jp/stores/article/43789/87175

 

で、昨日、まーちゃんから教えてくれた
悲話の一つを
調べてまとめました

 

敵兵の子をみごもって

~語られなかった二日市中絶病院~

 

戦争といえば、
兵隊たちが戦場で命を懸けて戦う姿や、
本土で空襲に怯える人々の姿を
思い浮かべるかもしれません。


しかし、日本の歴史には、
語られることのなかった
「もう一つの戦争」が存在しました。

 

それは、終戦後、
旧満州から引き揚げてきた女性たちが体験した、
想像を絶する苦しみです。

 

当時の満州は日ソ中立条約があるから、
多くの兵隊さんが南方へ南方へ持って行った

 

でも8月15日以降、ソ連兵が

日ソ中立条約を破って侵攻してきたのです

 

兵隊さんはいないですから、一般市民しかいないです。

 

そこにソ連兵が流れ込んできて、

もう好き放題、やり放題、何でもやって、

もうこの世の地獄というしか思えない

 

女性の方たちは犯され、
子供は殺され、
そして男の人たちは全部捕虜に連れて行かれる
 
そういう状態だったそうです
 
 
あちこち日本人村、日本人町があったんですが
ロシア兵をおとなしくさせるため
女性達に慰安所を作ってくれということを
要請されたそうです。
 
 
慰安所を作れば、ソ連兵がおとなしくなる。
 
そんな言われたら
 
 
 
皆さん、女性の方ってどうですか?
 
 
 
日本人村、日本人町の女性たちが
 
「私がやります」と
 
私がソ連兵の相手をします」
 
と手を挙げた女性がたくさんいた
 
なぜなら、女性たちがソ連兵の間で相手をしている間に、
子供たちが無事早く日本に帰って
希望を持てるような国にしてほしい
といる無私の境地
 
こういう女性の方たちのおかげで
帰ってこれた子供たちもいっぱいいたわけです。
 
 
そしていよいよ自分たちが帰る時が来た
 
 
喜んで帰ろうとした時

望まない妊娠をしました。
 
 
「敵兵の血を宿した子ども」と見なされることになります
 
田舎に帰ることもできません

彼女に家族にも言うことはなかなか難しかった
 
 
そして
朝鮮の韓国の釜山から福岡に来る途中のフェリーから
海の中に自殺した女性もたくさんいたそうです。
 
 
 
 
そういう状況を見かねたお医者さんが
引き揚げ船が帰港する博多港にほど近い福岡県筑紫野市に
赤ちゃんを下ろす専用の病院を作ったんです
 
 

そんな女性たちを救うため、二日市保養所をはじめ、
いくつかの病院が極秘で中絶手術を行っていたことが、
最近になって明らかになりました。

 

この立ち上げに奔走した1人が、

みずからも引き揚げを体験した医師の山本良健さんです。

山本良健医師の娘 朝山紀美さん


「父たちは弱い人を守ることに疑いのない人でした。
女性を救済するために、自発的に手術を行ったんです。

『国は何もしてくれなかったんだ』と話していました」。

 

 

これらの事実は、国の命令によって秘密裏に処理され、
カルテすら残されませんでした。

 

社会の片隅に追いやられ、
誰にも語られることなく、
苦しみを抱えたまま亡くなっていった女性たちの存在は、
長い間歴史の闇に埋もれていました。

 
戦争というと兵隊さんばっかりを思うかもしれません。
 
そして
本土で逃げ惑う姿を思い浮かべてかもしれないですけど、
実はこうやって自分で名乗り上げて
 
ソ連辺の相手した自己犠牲の女の人がいたということ

ぜひ覚えておいてください。
 
この慰霊碑がですね、二日市の介護施設にあります
 
そして隣に水子地蔵さん
こう作ったものがあるんですけど、
やはり子供には罪がないということで、
水子地蔵さんも置いております。

 

~~~~

 

メルマガの感想などはこちらまで

メルマガって一行通行だから
愛読者さんからのラインは
むちゃくちゃ嬉しいです
 

たけ公式ライン

https://line.me/R/ti/p/%40mkj4208e

 

もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです

■『シン・たけの波瀾万丈ドンと来い!!!』
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/265447

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください