本日のメルマガ
◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆
京都高島屋で開催されていた、
ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんの展覧会、
最終日ぎりぎりで行くことができました
最終日もむちゃくちゃ人がいました
超人気です!
田中さんの作品、ご存知ですか?
例えば、丸眼鏡を自転車に、
メガネでかけ回る©Tatsuya Tanaka
ソフトクリームをウェディングドレスに見立てたり
アイスることを誓います©Tatsuya Tanaka
一斤で出勤©Tatsuya Tanaka
菓製婦は見た©Tatsuya Tanaka
ビッグバンで美味しく焼けました©Tatsuya Tanaka
この波にかける©Tatsuya Tanaka
胞子の帽子©Tatsuya Tanaka
コーンなバッグはいかがでしょう?©Tatsuya Tanaka
おすしが ふくを かいにきた©Tatsuya Tanaka
日常にあるものを全く違うものに見立てる、
あのウィットに富んだ作品です。
作品には言葉遊びを交えたタイトルが付けられていて、
クスッと笑ってしまうんですよね。
今回の展覧会では、田中さんの「見立て」の発想をテーマに、
なんと日本初公開のミニチュア作品約160点が、「HOME」や「LIFE」など7つのゾーンに分けて展示されていました。
そして、何より嬉しかったのが
すべての作品が撮影可能だったことです
こんなに楽しくて、
写真も撮り放題の展示会は
初めてかもしれません。
会場のお客さんも、みんな笑顔で楽しそうでした
~毎日新作!世界の田中さんから学んだこと~
田中さんといえば、
インスタグラムのフォロワーが
403万人を超えるのです!!!
https://www.instagram.com/tanaka_tatsuya/
驚くべきことに、
田中さんは毎日毎日、新作を発表し続けていらっしゃいます。
インスピレーションが湧かない日も、
アイデアが全く浮かばない日だって、
きっとあるはずです。
それでもインスタグラムに新作を
発表し続けるその姿勢と生き方は、
同じ表現者として恥ずかしくなるほどに
勉強になりました。
今回の展覧会は、
田中さんの素晴らしい作品に触れるだけでなく、
クリエイティブな活動を続ける上での情熱と継続力という
大変に重要な教訓をボクに与えてくれました。
世界の田中さんの作品と生き方は、
ボクとって大きなエネルギーになりました!
「オレも!よし!やる!」
そう、強く心に誓った一日になりました。
皆さんも
ぜひ、田中さんのインスタグラムを
フォローしてね
https://www.instagram.com/tanaka_tatsuya/
◆◆◆◆*◆◆◆◆*◆◆◆◆
メルマガの感想などはこちらまで
たけ公式ライン
■https://line.me/R/ti/p/%40mkj4208e
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです
■『シン・たけの波瀾万丈ドンと来い!!!』
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/265447
忘年会・新年会