~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メルマガの感想などはこちらまで
たけ公式ライン
■https://line.me/R/ti/p/%40mkj4208e
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです
■『シン・たけの波瀾万丈ドンと来い!!!』
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/265447
忘年会
日本一のしんちゃんがフル参加!~
-
日時: 12月20日(土)18時~
2025/11/14 07:36
いつも開封して頂き
本当にありがとうございます
前回の記事「愛」と「恩」は大好評みたいで
ラインをたくさんいただきました。
今回も「愛」がテーマです
日頃からたけのブログや講演でお話ししている
「神」「霊」「言霊」「宇宙の法則」といった
見えない世界の話題について
「非科学的だ」と言われることがあります。
非科学的か……
まあ、そう言われてもいいのですが、
そんな指摘に対して、
ちょっとアホなことを思いつきました。
これは反論というより、一つの問いかけです。
しかし、実際に「在る」と万人が認めるはずの
『愛』を
科学的に実証できた科学者は、
いまだにいないのです。
世界最高分解能を誇る光学顕微鏡は、
ナノメートル単位の極小世界まで識別できますが、
『愛』の欠片すら発見できません。
電子顕微鏡、超音波顕微鏡、バイオ顕微鏡……
あらゆる顕微鏡をもってしても、
人類は『愛』を発見できないままです。
元素の数は112に増え、
化学物質の種類もまもなく1億種類に達しますが、
そのリストのどこにも
『愛』という名の物質はありませんし、
いまだ『愛』は作れません。
相対性理論を構築したアインシュタインでさえ、
地球上にあるはずの『愛』を数式で
実証することはできませんでした。
科学的に言えば、こうなってしまいます。
世界最高分解能の顕微鏡で見えないから「愛」は無い。
物質や元素でわからないから「愛」は無い。
数式で表すことができないから「愛」は無い。
教科書で教えてくれないから「愛」は無い。
まるで、「テストに出てこないから『愛』は無い」
と言っているようです。
でも、ボクらは既に知っています。
『愛』は、この世に確かに在るということを。
子供を愛(いと)おしがる気持ちは、
『愛』でしょう。
パートナーや恋人を大切に想う気持ちは、
『愛』でしょう。
友が困ったら、何とかしようという優しさは、
『愛』でしょう。
仕事でお客さんに喜ばれようと思う情熱は、
『愛』でしょう。
見えないから、
数式に出てこないから
「無い」とするのは、
あまりにも野蛮な考え方ではないでしょうか。
そして、その考え方が、人を妬み、疑うような、
ひがみばかりの社会を作ってしまったのかもしれません。
昨日紹介しましたボクがバイブルとしている
宇宙学の教えには、
素晴らしいお言葉があります。
それは……
『宇宙の根源は愛なり』
宇宙の中心は、『愛』でした。
私たちが日々感じている『愛』こそ、
宇宙の最も根本的なエネルギーなのです。
「アミ小さな宇宙人」でも
神は愛のそのままと言います。
宇宙レベルの愛は人智を超える
私たちが日々感じている『愛』こそ、
宇宙の最も根本的なエネルギーなのです。
見えないからこそ、その存在の大きさを信じ、
行動に「愛」を込めていく。
それが、私たちが今できる最も大切なことだと感じています。
次回のメルマガは、
『神』を科学的に実証セヨ!
に続きます。お楽しみに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メルマガの感想などはこちらまで
たけ公式ライン
■https://line.me/R/ti/p/%40mkj4208e
もしこのメルマガが面白い!と思っていただけたら、
あなたの友人にもおススメいただけると嬉しいです
■『シン・たけの波瀾万丈ドンと来い!!!』
↓↓↓
https://resast.jp/subscribe/265447
日本一のしんちゃんがフル参加!~
日時: 12月20日(土)18時~