blog

2020/04/19 00:37

ユートピアかよ!(3)

ボクもこの前無料で壁画を描かせていただきました。助けあい支えあいわきあいあいこの「あい」を基本にするユートピアが見てきました。 

2020/04/19 00:36

ユートピアかよ(2)

確実にユートピアの道が見てきましたよ。明るい未来をいくばくか見えました。 京都市のある食堂は「子育て世帯の方、大変ですね。お子様に食べて頂けると嬉しいです。ご自由にどうぞどうぞ 無料です」店の...

2020/04/19 00:29

ユートピアかよ!(1)

京都三大祭りの二つの5月15日の葵祭、7月の祇園祭も中止になりました。仕方ないですが、なんか寂しくなりました。昨日、日本政策金融公庫に行くため、久しぶりに四条に行きました。国からお金を借ります。IKU...

2020/04/15 16:46

分け隔てない太陽の大愛(3)

だからボクは天の氣の『天氣』に日は暑いとか、やれ寒い、雨で最悪とか不満文句を発することをやめています。 人間は御日様に対する感謝を忘れています。 【日光はどれだけ人間の健康、精神に大きく関...

2020/04/15 16:35

分け隔てない太陽の大愛(2)

天文学者の考え方では全然違います。 太陽におわします幾千億尊の高級霊・高級霊人の大愛の波動が可視光線の形になり、人間の目に触れ、身体で感じるようになっていると同時にその他の目には見えないあらゆ...

2020/04/15 16:33

分け隔てない太陽の大愛(1)

太陽の話をしてつづけてます。太陽のは火の星?いまも太陽は「火の星」と思われる人がいます。もし火の星だったら、太陽に一番に近い「水星」は遥かな昔で焼き尽くされただろう天王星を発見したサー・ウィリアム...

2020/04/14 22:20

太陽を食べる完全不食の男性(2)

NASAによると、太陽を凝視することで同時に複数の場所に出現できるような、スーパーヒューマン(超人)の能力が身に付くというのです。人間が本来持っている力を目覚めさせ、脳を快活にさせるみたいです。またヒ...

2020/04/14 22:19

太陽を食べる完全不食の男性(1)

さて、御日様のことを申し上げましたが、太陽を食べる完全不食の男性をご存知でしょうか。 その名前はヒラ・ラタン・マネクさん。インドの方です。NASAが研究し、太陽に食べて不食と特異な才能を認める...

2020/04/14 22:17

日の本の大和の国

光り輝く太陽。あらゆる生命の源として、古今東西における崇拝の対象となっています。太陽を神格化しない民族はいないといっていいと思います。 私たちの国も太陽信仰があり、【日の本(ひのもと)の大和の...

2020/04/13 10:12

いまこそ太陽の氣を!(3)

自宅待機でテレワークになっ方も多くいると思いますが、一日中太陽光の入らない室内でモニターに向かっていたら「SEうつ病」になる可能性もあります。これはプログラマーやシステムエンジニアに多い「うつ」です...

2020/04/13 10:07

いまこそ太陽の氣を!(2)

前回は【☀️日光はどれだけ人間の健康、精神に大きく関係してるか。世界の人々が室内で一日を過ごしてしまうことになりましたが、世界的に免疫力が低下していると危惧しております】と申し上げました。その隔離、...

2020/04/12 10:25

いまこそ太陽の氣を!(1)

今日も1時間以上のウォーキングと、いつもの場所でありがとう瞑想、感謝行して、御日様の光と愛をたっぷりと浴びました。 今、世界の人々が室内で一日を過ごしてしまうことになりましたが、世界的に免疫力が...

2020/04/10 22:36

壁に絵を描いてみた!描いたところを全部紹介します。

たけ 壁に絵を描いてみた!描いたところを全部紹介します。 ユーチューブの編集って、むちゃくちゃ楽しいことですね! ユーチューバーになりたい「たけ」です。みなさま、忌憚のないご意見をお聞かせください。 ...

2020/04/07 12:17

都市封鎖→経済崩壊→食料危機(4)

そして、備えあれば憂いなし。食品の長期保存できるものを備蓄しましょう。災害の備えもしましょう。 もし、自分が住んでいる地域以外で災害があったら、支援物資にしましょう助けあい、支えあいの愛を実践...

2020/04/07 12:16

都市封鎖→経済崩壊→食料危機(3)

の他、農家を応援したり、仲間で貸し農園・市民農園で農業に取り組むのも良いですね。全国の貸し農園・市民農園https://myfarmer.jp/庭がある方は家庭菜園にチャレンジ、都会のマンション暮らしでもプランター栽...

8800円以上で 全国送料無料!

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。
はじめまして✨ 『河村武明』『たけ』ってこんなヤツです。名刺代わりに京都産業大学が作ってくれたドキュメンタリームービーをご覧ください